園の概要
園概要
園名
|
白菊保育園
|
所在地
|
〒857-4513
長崎県南松浦郡新上五島町丸尾郷864 |
電話番号
| 0959-54-1074
|
FAX番号
| 0959-54-1681
|
代表者
| 理事長 山添 耀子
園長 大水 みどり
|
入園定数
| 50名
|
入園年齢
| 0歳~就学前まで
|
保育時間
| 原則的には、8時間保育ですが、仕事の都合により延長ができます。
午前7時~午後6時30分まで幅を広げています。 |
休日
| 日曜日・国祝祭日・年末年始
(12月29日~1月3日) |
クラス紹介
| ひまわり ぐみ (5歳児)
ばら ぐみ (4歳児) すみれ ぐみ (3歳児) ちゅうりっぷ ぐみ (2歳児) もも ぐみ (0・1歳児) |
職員構成
| 園長・主任保育士・保育士・栄養士・調理員・嘱託内科医・嘱託歯科医
|
給食
| 0~2歳児 → 完全給食 午前 午後おやつ
3~5歳児 → 副食のみ 午後おやつ (主食はご家庭から持ってきて頂いています) |
午睡
| 全園児 毎日行っています。
|
保育料
| 町役場で決定し、各個人に通知。
支払い方法 ・・・ 銀行振り込み |
保護者会
| 当園に入園した園児の全保護者で構成
|
その他の事業
| 一時保育事業
保護者等のパート就労や疾病・出産。
私的理由等で一時的に家庭保育が困難となる子どもを保育する制度。
(月に14日以内であれば、何日でもよい) *一日の保育料は次の通り。
0歳児 2,000(1,000) 円
1・2歳児 2,000(1,000) 円
3歳児 1,500(750) 円
4.5歳児 1,500(750) 円
( )は4時間以内
ご利用希望者は こちらまで ⇒ 0959-54-1074 まで連絡下さい。 |
延長保育事業
| 通常保育は、8時間ですが 延長保育として午前7時~午後6時30分までの
11時間30分の保育時間を設けています。
|
子育て支援事業
| 自由に園内で遊んだり、施設見学もできます。行事等により受け入れが困難な場合もありますので、事前にご連絡ご確認下さい。
尚、子育てのご相談等も受けつけています。
|
沿革
昭和30年4月
|
宗教法人白菊保育園認可 定員70名
|
昭和47年3月
|
社会福祉法人お告げのマリア会認可
|
昭和50年4月
| 定員変更60名
|
昭和62年4月
| 定員変更45名
|
平成2年3月2日
| 白菊保育園新園舎新築落成
|
平成6年4月1日
| 定員変更60名
|
平成23年4月1日
| 定員変更50名
|